ブリ・ハマチのプチ薬膳
- enyakuzen8
- 2024年10月25日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年10月25日
★はまちのカマとロメインレタスでマヨネーズ炒めを作ってみました。
食材の切る時間をはぶくと、炒め時間:約8〜10分
酢の物と併せて食べると効果的

☆彡薬膳において次のような効能が期待できます。☆彡
★ハマチには、薬膳において次のような効能が期待できます。★
薬膳では、温性の食材となり、胃腸を温め元気にしてくれ、気血を補う作用がある食材として利用されます。特に、寒がりや食欲がないなど気虚タイプの方、視力の低下や爪がもろくなる血虚タイプの方に適しています。
また、ハマチには抗酸化作用のある脂溶性ビタミンが含まれており、活性酸素から体を守り、脂質を構成する脂肪酸にはDHAやEPAが多く含まれ、脳を活性化し、記憶力向上、認知症予防、動脈硬化を防ぎ、更に滋養強壮、疲労回復、生活習慣病を予防する効果も期待できます。
また、ナイアシンというアルコールの分解を助ける補酵素を含んでいるので、お酒のアテにもおすすめです。ナイアシンは、アルコールの分解後にできるアセトアルデヒトという二日酔いを起こす成分の分解も助ける効果にも期待できるので、二日酔い予防にもおススメです。
★ロメインレタスには、薬膳において次のような効能が期待できます。★
チシャの仲間となり葉や茎がしっかりとしています。また、熱にも強く、少し苦味もあります。
薬膳では、涼性・甘味・苦味の食材となり、利尿作用で体内に蓄積された水(湿気)を排出させる食薬とも言われています。
注意:利尿作用のある食薬は胎盤血流を低下させる可能性があると言われているため、慎重に食べ過ぎないようにしてください
「鎮静」
「リラックス作用」
「血糖値の上昇の抑制」
「血液中のコレステロール濃度の低下」
「便秘の予防」
鎮静効果の高い「ラクチュコピコリン」が普通のレタスよりも多く含まれています。
「カリウム」も含まれているため、体の血が循環し、むくみや排泄の改善を促します。また豊富に水分を含んでいるため、さらなる排泄改善が期待できます。
ロメインレタスに含まれる抗酸化物質は、癌を予防するとも考えられています。
#薬膳料理#カウンセリング#南あわじ市#関西#出張ごはん#介護料理#ロメインレタス#釣り#はまち料理
Komentarze